ポルコが豚になった理由とは!紅の豚都市伝説!
「跳べない豚はただの豚」という名言を残しているポルコがどうして豚になったのか・・・気になりませんか?笑
今回はそんな知っているようで知らない都市伝説を紹介します。
ブタの理由
http://livedoor.blogimg.jp/lemoned_ot/imgs/f/4/f4017044.jpg引用
まず、「紅の豚」のポルコ・ロッソは宮崎監督が一種の表現方法で豚として描いているということではにないことを明確にしておきます。
「紅の豚」に登場してくる他のキャラクターもポルコが豚であることを認識しています。そのため、視聴者に向けて皮肉めいたメッセージを入れるために豚として見せているわけではなく、作品中でもしっかり豚です。
それはジーナの「どうやったら、あなたにかけられた魔法がとけるのかしらね」と言うセリフからも明確に読み取れます。
そしてもう一つは「ハウルの動く城」のソフィーが作品内で老婆になったり、少女になったりとその自分自身の姿をコロコロ変える描写のように、ポルコも豚の姿から人間の姿に戻る描写が描かれています。
一度目は、カーチスとの決戦前夜に銃弾のチェックをしている時。
二度目は決戦に勝った後。意図的に顔は映されていませんが、カーチスの反応から見て取れます。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-4e-cb/mura19671967/folder/679150/71/26568071/img_5?1412044312引用
こうした変化は、「ハウルの動く城」のソフィーでいうところの自分自身への自己暗示がそうさせるとも言えると思います。極めつけは「ポルコ・ロッソ」という名前。これは豚になった際の通称として存在する名前で意味は「赤い豚」。
まさに「紅の豚」のタイトルそのものですが、こうした名前の意味合いとしてはイタリアで侮辱の言葉であることから、自分自身への自嘲と後悔などの自責の念からきているように感じさせます。
宮崎監督のインタビューからも引用します。
そもそも本名は・・・というか人間としてのポルコは「マルコ・パゴット」という名前です。豚の姿の時と名称を変え、さらに豚の姿の名称が侮辱的な意味合いを持ち、特別な描写がなにのにも関わらず人間と豚の姿を変えることから、以上のようなことが読み取れると思います。
もしかしたら第三者の魔法で豚になっているのかもしれませんが、作品の登場人物の中で簡単に魔法を使用できるような描写はないし、誰かに呪われて豚になったなどの説明もありません。
そのため、ここではポルコは自分自身で自分の姿を豚に変えたという解釈で進めていきます。そこで疑問が浮かぶ点と言うと、ポルコは一体どのような自責の念や社会への思いがあって豚になっているかと言うことです。
戦争や社会への思い
マルコはイタリア空軍のエースパイロットでした。しかし、そうした環境に嫌気がさし、賞金稼ぎとして幾多の空中海賊を撃退してお金を稼ぐ方向にシフトしていきます。
こうした言葉からも、ポルコが人間社会に嫌気がさしていることがわかります。さらに、ポルコが人間に戻った描写の説明としては
などのセリフが非常にしっくりきます。つまり「人間は捨てたもんだ」と常日頃思っているということです。
そして同時に空軍をやめたにもかかわらず、社会に嫌気がさして豚になったのにもかかわらず、政府からお金をもらって生活をしているという現実。
そうした現状への思いなども自分を責める思いに変わっているのではないかなあと感じます。
スポンサーリンク
ジーナへの思い
http://anianiani.up.seesaa.net/image/jina_1.jpg引用
そして、もう一つ考えられるのがマドンナであるジーナへの思い。
ポルコは、まあ普通に考えてジーナのことが好きでしょう。しかし、ジーナは三回結婚してその三人とも戦争によって亡くしました。
ポルコも戦争を経験し、今でも飛行機に乗っています。
そんな自分だからこそ、ジーナの前夫たちと同じく、そのうち死んでしまうかもしれない。
また、ジーナの前夫たちとは違った道を歩んだ自分への軽蔑的な思いも同時にあると思います。
こうした思いから、ジーナを愛してはならないという思いを込め豚に姿を変え、自分の思いを封印したのではないかと考えられます。
宮崎監督はインタビューでポルコが豚の姿になったことに対して、以下のように答えています。
http://xn--u9jt73g5sao94bqv6ce6h.jp/wp-content/uploads/2015/09/E1378461173017_1.jpg引用
軍国主義の中で、「一般的」とは違った生き方をするポルコを豚の姿にすることで、明確に分けているのかもしれません。
また、誰もが気になる「紅の豚」のポルコとジーナのその後ですが、宮崎監督は以下のように語っています。
ジーナは賭けに勝って愛すると決めた・・・という都市伝説も語られていますが、ポルコもなかなかの頑固者。
二人が添い遂げることはあるのでしょうか。あったとしても時間はかかりそうですね。笑
信じるか信じないかは、あなた次第。